服部の生き方
2016 / 07 / 08 ( Fri ) 22:49:02
こんばんは。
おなら ちょっと間が空いてしまったな、 元気にはしていました。 げ~んきげんきだぞ~~~う! ✌️✌️✌️ のんびりしている間にわしは、、、 気づいたのや、、、 わしはな、、、 つくづく、、、 好きなことしかして生きていないという、、、! 腹が減ったらご飯食べるん、 眠くなったらいつでも寝るるん、 好きに絵を描いていつでも好きな場所に行って欲しいものを(お金を貯めて)買って、、、 そもそも最近は絵を描いていない、 何をしてたかって言うと土いじりに励んでいた。 わしは、、、!!!? いや一応ゆうとくとやな、 誤解受けてまうからな 一応な、 絵を描くことはほんま正直辛い。 もっと言うと向いてないとも思います。 向いてない。 でも、 元々得意なことでかつ好きなことで、 自分が素直にいられる手段で、自分が自分でいられる手段で、 この道を選んだのもこれしかできないからやったりこれしかやりたくないというかな。 これ以外の退路の一切を絶って走ってきたら、この道で自立して歩いてこられたわたし、ラッキーハッピーガールなんです、、、 ガールて、、、28やぞ いや、 突っ込むところはそこではない。 運がいいんだずら 縁がたくさんあって。 ありがたい、、、 で、 多くの人に支えられて、 好きなことさせてもらっているのだよーという実感がもりもりと湧き上がってきていて、 嬉しいような、 なんだかいたたまれないなーのような、 わたしは、、、? 勿論弊害もあって、 お腹減ったらすぐにご飯を食べるので我慢できないからやる気が全く無くなるし、 眠気を邪魔されると暴れるくんやし、 興味のあることにはとことん突っ走れるけれども興味が無いことや少し苦手なことは本当に二の足を踏んでしまう。 なんだかとても偏った人間になってしまっているんずら これ、、、 クズやで。 絵が描けて良かったずら、、、。 情けない。 「馴染めないところには馴染まない」 をモットーに生きて来ましたがあきませんね、 そういうの言うのはより加速度的に増長させるばかりで クズの標語にしたいくらいですね。 本心からオススメしません。 学生の時、一応小学校受験をして抽選で当たって、進学校?に通っていたりうんぬんかんぬんで恥ずかしながら驕りがあった。 選民思想とまではいかないけど、 ある程度のプライドがあった。 それは悪いことやないし、見合う努力もしてたつもりやし自信を持って地獄を生き抜くというのは少なからず思春期には必要なことやと思うしまあええのや。 黒歴史やなんて思ってないで 大学に入って、 世界は広いと思った。 これは残念ながらよくある優秀な周りと比べて打ち砕かれる、とかではない。 長くブログを読んでくださっている方は読まれたかもしれないが、 普通の人間であるということに気付いたんやな。 きっかけは何やったやろか、振り返ってみるとたぶん、 美術を勉強したからかな。 わたしは等身大やということとか、 できることは限られてるとか、 なんかそういうのかな。 優秀な故人と比べた、というのは大いにある。 だからそれからは、とにかく普通になりたくなった。 センスが無い凡人である、とは高校の時から言ってはいた気がするけど、 より、「不器用ですから、、、」の自覚を強めて謙虚におった。 まあ実際そうやし。 一般的に生きたいと思ってた。 普通って何や、常識ってなんや、 普通になりたいよーが口癖でした。 けど大学を出て、 「一生夏休み」を掲げてこんな生活をさせてもろて、 お陰様で日本画家として独り立ちして月2のバイトも辞めて、 わたしはもう社会に馴染めないのやなと理解ができてきた。 ある方が仰るに、出家したような立場とのこと、 ああそうかそういうことなのか。 わしは、 俗世から外れたんや。 それを聞いてとても心が軽くなった。 もういいんや、 無理しなくていいんやなーと思った。 勘違いしないで頂きたいのはこれを誇ってるわけでもないし、 はみ出しものを神聖なもんとしてるわけやない。 はみ出しものの自分が好きとか、人と変わっててわたしいけてる、 とかでもないんや。 どうせこの道しか無かった、 でもこの道が合ってた、 いうもんでしょうか。 うまく言えないな。 諦めと、開き直り。 定めを受け入れたというか。 いやいやこんなこと書くと調子乗ってるみたいやな! しかしわたしは偶然はこの世には一切無いと思っていてな この世の全ては必然でできてる 全て決まっていたことやと思うからな でも人生は自分次第で変えてもいけると思ってるで !? ナンヤネン! やからわしは修行中なのや、、、 一生懸命生きることに必死なんや、、、 良く生きて、良い絵を描きたいのや。 それが定めのような気がする。 アッまたこんなん書くと調子乗ってるとか言わ、、、 ひとつ言っておきたいのは誰にも定めはあってな 絵を描くのが特別なんやないのや わたし会社勤めできる人を心から尊敬しているし、 いろんな職業すごいと思っているんや。 すごいと思う職業ランキング 3 営業職 2 実況アナウンサー 1 引越し屋さん(個人) すごい、、、 誰しもが各々の定めを受け入れてプロになれば日本は豊かになるよ~~~ ↑これ昔よく書いてたなー! プロ集団日本、さいこうやなー。 何が書きたかったかというと、 そうやって服部は生きていますという紹介でした。 いや違うんやけど、、、 久しぶりのブログ記事になってしもたので、 ちょっとした振り返りでした。 関わって下さっている全ての人に感謝しつつ、、、 おわり 興味のは打ち合わせひとつ、 その後は東寺に行って蓮を見てきた。 雨もちょっと降っててええ感じ ![]() ![]() この蔵をくるりと囲むように、 覆い隠すように、 蓮がおる 不思議な感覚じゃ ![]() ![]() なんかいた スポンサーサイト
|
|
* HOME *
|