fc2ブログ
日々のちょっとした楽しみ
2014 / 07 / 29 ( Tue ) 19:33:58
こんばんは。

最近、鍋で牛乳を炊くことにはまってます。

先日はチャイ、今日はロイヤルミルクティーをつくりました(⌒▽⌒)
扇子展で友人がチャイの茶葉をくれたので挑戦してみました。ありがとう!

これが、おいしいのです!
おおー!
粉末コーンスープもココアもそうやけど、お湯より牛乳ははるかに濃くが出ておいしいなー!
服部は牛乳が好きです(⌒▽⌒)

しかし、友人がくれたおいしい飲み方説明書に、吹きこぼれ注意!てしてくれてたのやけれど、
ハハッこんな少量で吹きこぼれるわけないやーーーんかー
と思ってほっといたら、吹きこぼれた!!!

ゴボボボボボワッ
ジャー
ブシューーーイ
シューイ
シー

ってな具合で危なかったので牛乳はすごいなと思いました。
どうして牛乳は吹きこぼれやすいのでしょう?

今日は気をつけたので大丈夫(⌒▽⌒)
これからも気をつけるので、大丈夫や(⌒▽⌒)
おいしく楽しくレッツ牛乳エンジョイや
今日のロイヤルミルクティーも香りがふあ~~

ははは~

いろんなことして自分を励ましながら日々制作をしているで






先週末、天の橋立へ行ったで!




ちせい頃に連れて行ってもらった以来で、
なかなか幼少の頃の記憶の多くは残っていないな、
お母さんガックリですね、ごめんね。

美しかった。
終始晴れていたのでそれも功を奏して、シルエットをきれいに見ることができました!

海はいいなー!海は大好きだ!
今年は中学水泳に行けなくて水不足だったので充足しました。
わーいです


と、そこへ辿り着く前に滝へ行ったのです
今福の滝
金引の滝
の二箇所へいったがこれがよう本当にびっくり、
めちゃレヴェルの高い滝だったのや!

先に行った今福の滝は地図に載らない野生児
手作り看板はあったよ
でもこれが、すっごかったんや、
仙人ってこういうところにいるんやと思いますよ


たけー!
なげー!

なになに?滝壺へも降りられるらしい!?


どひゃー!!!大迫力


近寄ってみた


ドシャア

滝ってすごいな、
力ってすごい

そりゃあ北斎も滝ばっかり描いてしまうなー
ていう話や


次の金引の滝は比較的まだ整備されてて地図にも載ってました


ここはまだメジャー?で家族連れも来ていたぞ
こちらは長い滝ではなく、高さはあるがそれよりも大岩の上を広く滑り降りるかんじ
でも、その下にたまったお水はしんとしてて静かで、オアシス?別の秘境感を生み出していたよ

あと、近くでへびみたよ。
今福ではひるがいたよ


いやはや
全然タイプが違う二つの滝を拝むことができ、服部はとても元気になりました。
というかそもそも滝なぞまだまだ詳しくなくてな、
一気に魅了されてしまいました

どっこからきてるのかな?
どこへいくのかな

滝は山と一緒、一心同体なのですね
山が生きてるから水が湧いて、流れ落ちてくるのかー!
生きてる証拠なのですね!

あとは、橋立付近の海、内海なのでとっても真水に近かった。
滝の水にまた会えた気がしました(⌒▽⌒)

スポンサーサイト



未分類 TB:0 CM:0 admin page top↑
* HOME * next