GW半ばやな
2013 / 04 / 30 ( Tue ) 21:43:15
こんばんは
ヘエエエエエイ! 元気だよおおおおおおおお! 怒涛の東京ツアーからのー夜行バスからのー、みやこめっせ景聴園からのートークイベント、そんでなんやかんや、 で、ぶっ倒れて 昨日は完全オフにしました。 とても天気がよかったから鴨川にいったで(^^ ほんであまいもんもぐもぐとして、元気がでたで(^^ そしたらな、 最近話題の害獣「ヌートリア」を見たんや!!! カピバラさんみたいな茶色もけものや。 生態系の狂い出るからえさあげたらあかんねんで! でも、 あれはあげちまうよなあ~~~~ ■ 今日からは、ちょっとずつ取り戻していこう・・・で、 制作やっていきます。 携帯がきれてもーて充電器も家に忘れていまパソコンでこれを書いておるわけやが、 写真をアップしたかった というのも昨日、お世話になっとる方よりくそかっけー芍薬を頂きまして!!! お庭に咲いてるのん切って頂きまして!!! 花屋で買ったのともう全然違う 花が、なんかもう、ぼろろろろんんんんんおというかんじなんや。 でっかでかいしおっもおもいねん。 これが花か・・・というかんじです。 苦手な感じ満載。花ってこわい。 せやけどむっちゃ美しい。 し、絵にしようと思います。 ■ と、今日骨董屋さんに行ってめちゃえーもんゲットしてきたのでそれもまたご披露させて頂きたい。 え? またいらんもん買ったってか? いらんもんちゃうわーーー!!!!! いら、いやいらんもんと言われたらいら、いやいらんことはないねんで、 せやけど無かったら死ぬかと言われたら死にはしないで。 でもこれがあったら生きる!!! 文鎮と筆立て買いました。 むっちゃかっこいいねんで、 ほんまやで!!! 文鎮は、棒状の鉄に4枚の竹をくっつけて漆塗ってある20cmくらいのん。 すごい重厚な、しかしきれい。 これは価値がありそうだ~テンションがあがるヒイイッ 筆立ては錫製、 扇子型の土台に細かな細工がしてあって、そっから2本分の鉛筆キャップみたいなんが縦についてる。 水の中に沈めて使うんやって~ すげええええ! 2つで6000円したけども、かなりいい買い物でした。 これはテンションあげて制作できそうです。 いいものに囲まれて生きていきたいです。 で、いいものたくさん作れるようになりたいです。 明日写真アップしまっさあ。 スポンサーサイト
|